ダウン症子育てをとことん楽しむブログ

ダウン症子育てをとことん楽しむブログ

ダウン症子育てをとことん楽しむブログ

2024.09.30
ダウン症子育てをとことん楽しむブログ
前へ 1 … 4 5

人気の記事ランキング

ダウン症児の妊娠から出産まで:私の体験と気づき
2024.10.032025.04.05
ダウン症のお子さんにおすすめ!初めての靴の選び方とおすすめハイカットシューズ
2024.11.062025.01.21
ダウン症赤ちゃんへのプレゼント 成長をサポートする療育的要素の詰まったおもちゃ5選!
2025.01.162025.03.30
【ダウン症児の「問題行動」への対処法】特性を理解するだけで驚くほどスムーズに解決するかも?
2024.10.232025.04.08
【発語を促す絵本5選】言葉の発達を加速させる絵本の選び方
2024.10.202025.04.26

カテゴリー

  • ダウン症子育てをとことん楽しむブログ
  • ダウン症子育て困り事
  • 七田式体験日記
  • 成長に合わせたおすすめ絵本
  • 脳を育てる「脳育」
  • 自己紹介 PROFILE

プロフィール

ゆうママ
ゆうママ

著者の名前:ゆうママ

息子は21番染色体が1本多い『ダウン症(21トリソミー)』と生後数日で診断。
『ダウン症』は成長がゆっくり。息子の成長と発達の為に親にできる事はないだろうかと、脳を育てる「脳育」に注目。

楽しく、そして無理なく力を伸ばせる方法を、日々勉強そして試行錯誤を繰り返してきました。
想像をはるかに超えた楽しい子育ての日々に、出産直後の不安はあっという間に消え去りました。

『息子について』
・2021年 男児誕生。ダウン症(標準型)
・2歳半を過ぎた頃、大学病院にてダウン症としてはIQが高めであることを指摘される。
・3歳9ヶ月で医師より「発達が健常児に極めて近い。健常児としての子育てを」とのアドバイスをいただきました。
・1歳2ヵ月時点のDQ50から3歳9ヵ月時点でDQ70に上昇

『ブログの始まり』
ダウン症児子育ての楽しさ、可愛さを少しでも多くの方に伝えたいと思い生後数ヵ月でインスタグラム開始。
息子が2歳になる前くらいから同じダウン症児を育てている親御さんからの息子に関する質問DMが増えました。
もしかしたら私が色々と子育てに取り入れていること、学んだことが誰かの役に立つかもしれないとの気持ちで『子育てブログ』開始。

『著者の情報』
・2021年 長男出産(ダウン症・標準型)
・2023年 長女出産
・仕事をしながら子育て中。

子育て、仕事などで更新ゆっくりですがよろしくお願いします!

ゆうママをフォローする
ダウン症子育てをとことん楽しむブログ
  • ブログの著者
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Instagram
© 2024 ダウン症子育てをとことん楽しむブログ.
  • ホーム
  • トップ